東広島社協とは 各種申請書様式 お問い合わせ窓口 東広島社協とは 各種申請書様式 お問い合わせ窓口

刊行物一覧

社協だより「ふれあい」

2025年度

タイトルをクリックすると詳細をご覧になれます。(PDF)
 社協だより「ふれあい」(230号/令和7年12月号)【前編】 new
【前編】p1~p2
・分かち合うことで支え合う「見守り会議」
日々の見守り活動の中で発見した、困りごとや見守り方法を話し合う「見守り会議」をご紹介!
・つながりが生む安心!
 障がいのある方の生活を支える相談支援事業所!
 社協だより「ふれあい」(230号/令和7年12月号)【後編】 new
【後編】p3~p4
・社協の感染症に対する取り組み
・寄付のご報告(令和7年8月~10月)
・お知らせコーナー
 社協だより「ふれあい」(229号/令和7年9月号)【前編】
【前編】p1~p3
・≪特集≫
 「ちょっと手伝って!」に駆けつける!
  あなたの街の「支え合い活動」
 社協だより「ふれあい」(229号/令和7年9月号)【中編】
【中編】p4~p5
・「みんなの居場所」自立支援センターつばさ
・まつり紹介
・令和6年度赤い羽根共同募金のご報告
 社協だより「ふれあい」(229号/令和7年9月号)【後編】
【後編】p6~P8
・令和6年度事業報告
・山内吉治氏が東広島市名誉市民
・令和6年度法人全体決算
・民児協だより
・寄付のご報告(令和7年5月~7月)
・お知らせコーナー
 社協だより「ふれあい」(228号/令和7年6月号)【前編】
【前編】p1~p3
≪特集≫
これらを使う被災者支援だけじゃない、災害ボランティアの多様な活動の仕方
 社協だより「ふれあい」(228号/令和7年6月号)【中編】
【中編】p4~p5
・新人職員をご紹介!
・新任・異動課支所長よりごあいさつ
・第33回黒瀬町健康福祉まつり
・知っておきたい地域を支える担当者の顔ぶれ
 社協だより「ふれあい」(228号/令和7年6月号)【後編】
【後編】p6~p8
・令和7年度東広島市社会福祉協議会 事業計画 重点施策
・令和7年度当初予算
・一般会費の主な使いみち
・寄付のご報告(令和7年2月~4月)
・お知らせコーナー

バックナンバー

get adobe reader
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしてください。

© 社会福祉法人東広島市社会福祉協議会