※タイトルをクリックして詳細をご覧ください。
※タイトルをクリックして詳細をご覧ください。
※タイトルをクリックして詳細をご覧ください。

令和5年度東広島市防災活動セミナーを次の開催いたします。
□日時 令和5年6月3日(土)
□場所 広島大学サタケメモリアルホール
(東広島市鏡山1丁目2番2号)
□講師 気象予報士 勝丸 恭子さん
事前申し込みについて6月1日で締め切りました。ご協力ありがとうございました。
□日時 令和5年6月3日(土)
□場所 広島大学サタケメモリアルホール
(東広島市鏡山1丁目2番2号)
□講師 気象予報士 勝丸 恭子さん
事前申し込みについて6月1日で締め切りました。ご協力ありがとうございました。

令和5年度災害ボランティア事前登録 募集開始しました!
平成30年7月豪雨災害以降も県内で大雨による被災が続いており、今後も小・中規模の災害を含めて、備えが
求められます。
令和3年大雨災害では1,000人を超える事前登録者のうち約370人が活動に参加くださり、被災者を支える大き
な力となりました。
コロナ禍において全国から応援が得にくい状況の中で、災害が起きたときに被災者を支える体制づくりとし
て、災害ボランティア事前登録を募集しています。
登録した市区町で災害が発生し、ボランティアの力が必要な場合は、メールで案内が届き、活動いただくこと
になります。
いざという時のために、日頃からできる備えとして、皆さまの力をお貸しください。
※登録は自動継続しないため、毎年度の新規登録手続きが必要となりますのでご注意ください。
登録は下記URLからお願いします。
平成30年7月豪雨災害以降も県内で大雨による被災が続いており、今後も小・中規模の災害を含めて、備えが
求められます。
令和3年大雨災害では1,000人を超える事前登録者のうち約370人が活動に参加くださり、被災者を支える大き
な力となりました。
コロナ禍において全国から応援が得にくい状況の中で、災害が起きたときに被災者を支える体制づくりとし
て、災害ボランティア事前登録を募集しています。
登録した市区町で災害が発生し、ボランティアの力が必要な場合は、メールで案内が届き、活動いただくこと
になります。
いざという時のために、日頃からできる備えとして、皆さまの力をお貸しください。
※登録は自動継続しないため、毎年度の新規登録手続きが必要となりますのでご注意ください。
登録は下記URLからお願いします。
※タイトルをクリックして詳細をご覧ください。
※タイトルをクリックして詳細をご覧ください。