ホーム > 行事報告「ふれあいアルバム」
平成29年度東広島熟年大学 第2回特別講座を開催しました☆ (2018-03-07)
“ばっちゃん”こと中本 忠子 様
3月1日(木)東広島総合福祉センター3階大ホールで、東広島熟年大学第2回特別講座を開催し、330名の方が参加されました。
特定非営利活動法人「食べて語ろう会」 理事長 中本 忠子 様に「子供たちの心を癒す“ばっちゃん”のあったかごはん」〜長年食事を提供して思うこと〜と題して、ご講演いただきました。
最近では、テレビや新聞等でその活動が大きく紹介され、「子ども食堂」の先駆けと言われており、また“広島のマザーテレサ”“ばっちゃん”の名で多くの方に親しまれています。
講演ではこれまでの体験談をお話しいただき、食事の提供だけでなく、生活全般を通して精一杯子どもたちの支援をされていること、約40年間の中で、多くの喜びとともに大変なご苦労があったこと等を教えていただきました。
“ばっちゃん”の、「他人の子だからと言って見て見ぬふりをしない、子どもたちを孤独にさせない」という言葉が胸に響きました。
また受講生からは「“共感する”ことは子どもだけでなく、人と関わる上でとても大切なことと改めて感じたので、これからも心にとどめておきたい」等、多くの賞賛や尊敬の言葉がありました。
“ばっちゃん”、本当にありがとうございました。
*タイトルをクリックすると詳細をご覧になれます。